hikkoshi-souji-03-04

引越し前にはマナーとして最低限の掃除はやるようにしましょう

引越し前の部屋の掃除には、いくつかの押さえておくべき点があります。

これから紹介する最低限の掃除については、マナーとして必ず行うようにしましょう。

引越しをしたあとの部屋は、多くの場合大家さんが手配したハウスクリーニングが入ります。

そのため、よほど汚く使っていない限り、私たちがわざわざ業者にまで頼んで掃除をする必要はありません。

引越しをする際には、自分で荷造りをする人が多いと思いますが、この荷造りの時に合間に少しずつ部屋の掃除を行うと効率がよくなります。

荷物が片付いたところに掃除機をかけて、軽く水拭きしておく程度で十分です。

また、一番汚れが目立つ場所であるキッチンや洗面所、お風呂などの水回り関係は、できるだけ丁寧に掃除を行っておきたい場所です。

なかなか時間とれなくて、すべての部屋の掃除が不可能だという人は、この水回りだけでもやっておくといいでしょう。

水回りの掃除は意外に時間がかかりますから、直前になって一度にやろうとせずに、合間をみて少しずつやるようにするのがベストです。

特にお風呂場の排水溝の掃除は、つい忘れがちです。

引越しをする前の日にお風呂に入った時に、しっかりキレイにしておくようにしましょう。

最低でも、人に見せて恥ずかしくない程度の掃除はしておきたいものです。

 

引越し当日、荷物をすべて運び出した後に、床の掃除をすることも、忘れないようにしましょう。

大きな家具や電化製品が置いているような場所は、普段は掃除ができません。

そのため、ホコリなどがたくさんたまっているはずです。

軽く掃除機をかけてから、水拭きしておくといいでしょう。

また、事前に転居先にいくことが出来るのなら、荷物を運び入れる前に簡単な掃除をしておくといいでしょう。

荷物を搬入してしまってからでは、それらが邪魔になってまともな掃除はできません。

キレイに見えるようでも、実際にはホコリなどがたまっていることが多いです。

家具を設置するまえに、しっかりと掃除機をかけておくといいでしょう。