hikkoshi-dentaku-03-07

安い引越し業者を選ぶために知っておくべきこと

引っ越しの料金は、業者の選び方で大きく違ってきます。

ここでは、少しでも安い見積もり書を出してくれる引越業者を選ぶために、いくつかのポイントを紹介していきたいと思います。

安い引越し業者を探すためには、まず一括見積もりサービスを利用することが前提となります。

業者に仕事を依頼するにしても、相場が分からなければ向うの言い値になってしまいます。

向うはプロですから、こちらが「高い」と主張しても「相場です」と簡単にあしらわれてしまうことでしょう。

そうならないためには、こちらもしっかりと相場を知っておく必要があるわけです。

そして、その知るために一番有効なのが、一括見積もりサイトを利用することです。

一括見積もりサイトでは、ネットから家族構成や移動距離などの最低限の項目を入力することで、複数の引っ越し業者から概算見積もりを取得することが出来ます

そうすることで、大まかな相場を知ることが出来るわけです。

相場さえ分かってしまえば、一方的に引越し業者に言いくるめられることはありません。

一括見積もりサイトを利用して、ひと通り引越し業者の概算見積もりがそろったところで、その中から3社から5社程度をピックアップして、直接交渉していくようにしましょう。

概算の見積もりだけでは契約をするわけにはいきませんので、実際に自宅に来てもらって荷物の量や搬出するドアのサイズなどを確認もらったうで、正確な見積もりを出してもらうようにしなければなりません。

正式な見積もりがそろったら、料金だけではなく、営業マンの対応やサービスの内容などをよく考慮したうえで、総合的に判断をして業者を選ぶようにします。

業者からもらった引越見積もりを確認するポイントをいくつかあげておきます。

まずは、作業の内容です。ここが間違っていたらそもそも見積もりとして成立しません。

業者によっては、提出金額のみ一式で書かれていて内訳のないところがあるかも知れませんが、そういった業者は論外です。

内訳が分からないと、あとで追加料金の発生などトラブルになる可能性が高いので、そういった業者とは間違っても契約をしてはいけません。

内訳には、トラックの台数や当日の作業員の人数などがしっかりと入っているかをチェックしましょう。

それらの数が、1社だけかけ離れて少なかったりした場合、その理由をしっかりと確認しなければなりません。

また、見積もりをチェックするときには、しっかりと保険に加入しているかどうかも確認する必要があります。

プロの引越し業者とはいえ、うっかりと家具や家電品を破損してしまう可能性はありますので、万が一のときのために保険に加入している業者を選ぶことは重要です。

少しでも安く、なおかつ優良な引越し業者を見つけるためには、ここで紹介した内容をしっかりと頭に入れたうえで交渉を進めるようにするといいでしょう。